2010年02月28日
津波警報


来ると分かっていても規模が解らず甘く見る傾向が強いのは常。
しかし災害は舐めてかかると手痛い仕打ちに会うことがあります。
厳重な注意を!!
宮崎港では県の漁業調査船「あおしま」が警戒のため出港準備を急いでいました。
Posted by Captain TAKA at
12:28
│Comments(0)
2010年02月27日
カリヨン朝市ライブ中止

久しぶりにソーリンズの楽しいライブが聴けるはずだったのに、残念。
ホットステージのライブを待つしかないようです。
朝市は開催されていますので、よろしくお願いします。
Posted by Captain TAKA at
08:12
│Comments(2)
2010年02月26日
春雨ですが・・・・

春一番が吹き荒れたと思ったら、今度は春雨の訪れです。
「春雨じゃ、濡れてまいろう。」なんて言ってたらぐっしょり濡れるほど今度の雨は降るでしょう。
備えあれば憂いなし、の例え通り、今回も順位いは万端にしておきましょう。
明日のカリヨン朝市は、予定通り実施されます。皆さんのご来場をお待ちしています。
なお、明日のライブは「ソーリンズ」のお二人です。
Posted by Captain TAKA at
12:46
│Comments(0)
2010年02月25日
2010年02月23日
瀬戸めぐり
最近体力の衰えを感じることがあります。
体力のあるうちに、仕事ではなく、プライベートでクルージングしてみたいものです。
今度来るときにゆっくり、などと言いながら足早に走り回っていましたので、各地を旅行気分で楽しんでみたいと思い始めました。
瀬戸内海もかなり走りこんでいるのですが、まだ入っていない港もたくさんありますし、通っていない瀬戸もあります。
この画像は広島、音戸の瀬戸です。
Posted by Captain TAKA at
09:25
│Comments(0)
2010年02月21日
セッティング完了

会場はホテルの会議室。音の条件は厳しいものの、何とか音は出るようになりました。
後は本番を待つのみ。お客さんとプレイヤーの状態で音を作り直しがあるかどうか?
ぶっつけ本番の怖さです。
Posted by Captain TAKA at
11:52
│Comments(4)
2010年02月14日
仕込み完了

1時間半かかってようやく仕込みが完了。今からカレーの煮込みが始まります。
これから明日の夜までは、おあずけ。
やはり二日目のカレーは最高ですから。
我慢、我慢。
食欲は依然としてあまりなく、このままでいけばダイエットにも良いのかも。
今年はバレンタインデーのチョコも裕さんからもらった義理チョコ一個のみ。
太る心配をしなくていいのが救いです。
Posted by Captain TAKA at
12:41
│Comments(2)
2010年02月14日
復活しなきゃ!

昨日から爆睡状態で、途中何回もトイレに行って、今夕は何とかなりそうな状態まで回復しました。
空腹になっても誰もいるわけでもなく、ただ我慢するだけ。レトルトのうどんを鍋焼きうどんにして何とか復活。
買い置きの肉も消費期限が近付いているため急きょカレーを作ろうかと。食欲は無いけど、作り置きしておけばなんとかなるし。
と言う訳で今からカレーを仕込みます。
Posted by Captain TAKA at
11:26
│Comments(0)
2010年02月13日
鬼の攪乱

胃の動きが悪いようで、食欲がない。
今日は有利ライブなので、絶対に行かないと大変なことになる。
薬屋で色々買い揃えてやっとオペレーター席へ。
明日までには回復するかな?
Posted by Captain TAKA at
16:09
│Comments(2)
2010年02月12日
暗雲低迷かも

原因は色々だが、全てにイライラするからかもしれない。
仕事のこと、これからの人生のこと、娘の結婚のこと、音楽のこと等、いろんなことが自分の予想が成り立たないことが主に原因の殆どである。
昨夜は同級生と久しぶりに会いそして飲んだ。
Posted by Captain TAKA at
13:52
│Comments(6)
2010年02月06日
今日は熊本で国家試験受験


昨日から熊本移動し、インターネットカフェで最後の試験勉強。
そして朝から国家試験を受験しました。
自己採点では何とか合格点に達しているようなのですが、今月末の発表まではなんとも言えません。
試験会場は、、熊本城の近くでした。
あさ、インターネットカフェをでて、試験場まででゃ近かったのですが、駐車場がなかったため熊本城駐車場に。
試験が終わってからも熊本城を見る余裕なく宮崎に引き上げました。
今回受験したのは2級陸上特殊無線技士。
衛星通信や陸上レーダー、双方向無線、等など結構利用価値のある資格です。
第1級海上特殊無線技士は取得していますから、何とか制覇したようです。
ちなみに陸上の1級は、大学で無線を先行していないと取れないようですので、これで完了とします。
Posted by Captain TAKA at
14:10
│Comments(4)
2010年02月03日
犯人は誰だ!

今日は夜警に行こうと消防車庫に来たら、消防車のカギがありません。
車の中を見るとカギは刺さったまま。
消防車はカギがしてあり出動出来ない状態です。
こんな時はJAFしかありません。来てもらって2分も掛からず解錠。
すぐ夜警に出発。
緊急出動でなかったのだけは幸いでした。
明日合い鍵を手配しておきます。
Posted by Captain TAKA at
20:53
│Comments(0)