2009年10月21日
今週末までの気象

台風の動きが高気圧によって遮られ、影響がなくなるのに時間がかかります。大陸からの高気圧の張り出しも、少し速度に鈍りがあり、「天気晴朗なれど波高し」と言う状況が続くでしょう。
大阪出張は今週いっぱい。土曜の朝にはフェリーで帰ってくるのですが、結構楽しい旅になるでしょう。
やっぱり船は揺れなくちゃ!
ギターを持って行って船上コンサートでもやりますか?
「海その愛」いいかも。特に「嵐乗り越えて~」って部分なんか。
Posted by Captain TAKA at 10:43│Comments(7)
この記事へのコメント
海の上のライヴいいですね〜
年齢関係なく夢は持ち続けたいもの…
でも、実際にはギターが可哀想。
はい、却下!残念。
年齢関係なく夢は持ち続けたいもの…
でも、実際にはギターが可哀想。
はい、却下!残念。
Posted by 大和魂 ジーマ at 2009年10月21日 11:32
揺られても平気で寝れそうですね。 うらやましい~~
修学旅行のフェリー、釜山の高速船でも揺れて
大変な思いをしました。
どうすれば酔わないのか?真面目に耳鼻科の先生に
聞いた事もあったけど、解決策ないらしい。
修学旅行のフェリー、釜山の高速船でも揺れて
大変な思いをしました。
どうすれば酔わないのか?真面目に耳鼻科の先生に
聞いた事もあったけど、解決策ないらしい。
Posted by 裕 at 2009年10月21日 12:09
船酔いは慣れるしかない!
小さい時は10分も持たなかったんですよ!
それが揺れないと楽しくない、レベルまで来てしまって。
楽しむと酔わないのかも。おー揺れる~、ってな感じで。
怖いとか思ったら酔い易いとも。
何でも楽しまなくっちゃ~。
小さい時は10分も持たなかったんですよ!
それが揺れないと楽しくない、レベルまで来てしまって。
楽しむと酔わないのかも。おー揺れる~、ってな感じで。
怖いとか思ったら酔い易いとも。
何でも楽しまなくっちゃ~。
Posted by Captain TAKA at 2009年10月21日 12:44
平衡感覚を鍛えるといいそうですよ!
ある小学校が、毎年修学旅行の度に
船酔いをする生徒のために
体育の授業で一輪車を始めたら、
船酔いしなくなったそうです。
TVニュースで流れてました。
さぁ!アナタも一輪車で船酔い撲滅作戦!
どうでしょう?
因に私は、フェリーに乗ったらまず
缶ビールを開けます。
船酔いする前に酒に酔ってしまえ〜!方式です。
ある小学校が、毎年修学旅行の度に
船酔いをする生徒のために
体育の授業で一輪車を始めたら、
船酔いしなくなったそうです。
TVニュースで流れてました。
さぁ!アナタも一輪車で船酔い撲滅作戦!
どうでしょう?
因に私は、フェリーに乗ったらまず
缶ビールを開けます。
船酔いする前に酒に酔ってしまえ〜!方式です。
Posted by 大和魂 ジーマ at 2009年10月21日 13:41
ジーマさんの言葉を信じて、小学校の体育館にある
一輪車で、1ヶ月程試して見ますよ。
というか乗れるか?壊れないか?が心配ですが。
そして結果を試す方法は、マットの上で前周りするか?
一輪車で、1ヶ月程試して見ますよ。
というか乗れるか?壊れないか?が心配ですが。
そして結果を試す方法は、マットの上で前周りするか?
Posted by 裕 at 2009年10月21日 16:18
フェリーの中です。
さっそく風呂に入り、やっと冷たい缶ビールにありつきました。
後はレストランの開いている限り、ゆっくりと焼酎を味わいます。
さっそく風呂に入り、やっと冷たい缶ビールにありつきました。
後はレストランの開いている限り、ゆっくりと焼酎を味わいます。
Posted by TAKA at 2009年10月21日 19:08
あのね・・・講習会なんですけど(-_-;)
Posted by setu at 2009年10月21日 22:49